Japanino

Japaninoはひょっとするとはやぶさに匹敵する「日本の奇跡」かもしれない件

(またのタイトルは『Japaninoのコネクタは逆、じゃないけど、逆』) 何故、「はやぶさに匹敵」まで言うか。それは、次々と明らかになる不具合の全てが、ことごとく「普通の使用には差し支えありません」で通用してしまうレベルだから。たぶん今後もまた新た…

【追加訂正】Japaninoのクロック設定を書き換える方法::補足

昨日、「Japanino のヒューズビットを書き換えて、実は使われてなかった水晶を使ってやりましょう」という記事を書きました。この中で デフォルトは内蔵CR発信設定になっております。ブートローダーの書換(Q13)で、外部Xtal発信に変更できます。(通常使用で…

実験に使用した時計のスケッチはこちらです

前エントリでテストに使用したスケッチ。長いのでちょっとよけておきました。 LCD に時刻を表示するだけのシンプルな時計です。ただ、それだけだと実験用とは言えつまらないので、スピーカーを A1(D14)ポートに接続して、毎正時に時報を鳴らすようにしまし…

Japaninoの忘れ物2:外部発振モードにしてJapaninoをフルに使いこなそう!

MTM05 の会期中あたりから既に「その噂」はあったのですが*1、「わりとシビアな実験」をしてみたかたによって、その「新たな事実」は明らかになりました。 JapaninoのXTALは飾りかな?だってデフォルト内蔵RC発振モードでしたよ! #japanino 2010/06/08/05:5…

Japanino の忘れ物、保護抵抗をつけてみた

Japanino に足りないもの…それは!…というようなお話。 この画像は本文とは特に関係ありません。光に透かすと綺麗だよ、というだけです。 前置き(長くてすみません m(_ _)m) 5月中旬の発売以来好調に売れているという噂の、学研版 Arduino 、その名も「Jap…

とりあえずさくっと Japanino のプリロード(デフォルト)スケッチを適当にいじってみた

Japanino のスケッチその他についてはこちら。 http://otonanokagaku.net/japanino/ で、Japanino 購入時に元々入っているスケッチ(≒プログラムコード*1)は Japanino 自身と付属の LED-POV の動作確認用なので、ギミック的に面白いものではない。…ので、イ…